オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年5月

6月 店休日

5/21 ポルトガル アベイロ市長訪問

5月21日、ポルトガルのアベイロ市から市長をはじめ、来市中の5名の方が和太鼓の体験として「大分太鼓堂」を訪れました。

体験は30分程度でしたが、限られた時間の中で和太鼓の響きを体感し、楽しんで頂けた様です。

アベイロ市は大分市の姉妹都市の一つで、姉妹都市となって47年が経過しているようで、今後益々両市の交流が深まる事を祈念しております。

鐵心太鼓 50周年記念公演のお知らせ

鐵心太鼓50周年を記念して公演します!!

6月22日15時~

なんと入場無料ですので、ぜひお越し下さい!!!

お待ちしております!

5/18 大分太鼓祭

5月18日2025大分太鼓祭がカローラ大分祝祭の広場で開催されました。九州南部がすでに梅雨入りし、大分の週間天気は2日前まで降水確率90%と、雨天時の対策を考えておりましたが、前日に曇りマークとなり降水確率なんと0%。その中で今年も太鼓祭を開催する事が出来ました。お客さんも例年にも増して非常に多くの方にご来場頂きました。12時~「おおいた太鼓倶楽部のジュニア」1部11名が3曲演奏、続けてジュニア2部と全ジュニアで6曲演奏。大人のトップは昨年発足した「鳳盛太鼓」のフレッシュな演奏。続いては「おおいた太鼓倶楽部」1部のシニアグループ。13名の平均年齢は約70歳ですが若々しい演奏でした。5番目は由布市挾間から「陣屋太鼓」発足当初からのメンバーは若手に変っておりましたが力強い演奏を披露してくれました。続いては佐伯市から今回2回目の出演の「鶴岡八幡・神子太鼓」18名の出演で変化に富んだみごとな演奏を披露してくれました。7番目は「おおいた太鼓倶楽部」2部の若手で編成したグループ、女性が多く華やかでよく揃った演奏でした。後半はオール大人グループで数の力で会場に響き渡る演奏、フィナーレは22名で楽しく締めました。8番目は豊後大野市の「豊勇會」男性ばかり9名で迫力あるパワー溢れる響きで会場のお客さんを釘付けにしました。最後は今年50周年を迎えた「鐵心太鼓」、円熟味ある動きと変化に富んだ曲で会場と一体化した演奏を披露、今年ほど最後までお客様に楽しんで頂けたと感じた太鼓祭はありません。

出演して頂きました太鼓グループの皆様、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

来年も楽しみにしておいて下さい。

5月 店休日