ブログ|大分太鼓堂

オフィシャルブログ

3/19

なかなか感染者が減少しません。大分太鼓堂では稽古時のマスク着用と、休憩時間の換気等の感染対策をしながら続けて来ましたが、更なる感染リスク対策として「エアドック」という空気清浄器を2台設置しました。表示される数値を見る限りでは換気より綺麗な空気になっている数値となります。何しろ目に見えないので効果は判りませんが^^;

15768548734387

3月 店休日&教室休み

3月定休日

2月店休日&教室休み

2月定休日

1/9 成人式

1月9日、しばらく落ち着いていたコロナが、ここ数日オミクロンの急激な感染拡散が懸念される中でしたが、色々な感染対策により大分市の新成人を祝う祈念式典が「昭和電工ドーム」で開催されました。

開式前のアトラクションに「おおいた太鼓俱楽部」大人チームが新成人への激励と、祝福の太鼓演奏を行いました。10分間の演奏ではありましたが、演奏後身に余る好評を頂きました。出演者の皆さん、実行委員会、式典関係者の皆様お疲れ様でした。

15389124043176

1/3 新春公演

2022.1.3恒例の新春公演を大分県護国神社の神楽殿で開催しました。

昨年、一昨年はコロナ禍のためスムーズに会場に着きましたが、今年は大分太鼓堂から護国神社までなんと1時間20分も掛かってしまい、10分遅れの12時10分スタートとなりました。
天候にも恵まれ非常に多くの参拝者で賑わう中、「おおいた太鼓俱楽部」大人グループが30分、続いて「鐵心太鼓」が30分間の演奏を、早くコロナが収束して欲しいと願いながら精一杯の演奏を披露しました。

image2 (2) image3 (1)

1月店休日&教室休み

1月店休日

12/18 別府地獄祭

12月18日別府市鉄輪で「廣川玉枝in BEPPU」の一環として「地獄祭」が開催されました。

鉄輪の町をまれびとの衣装で太鼓の音に合わせ練り歩いた後、最後に鉄輪むし湯前広場では多くの人が集まり、一般の方も参加した「渦踊り」が華やかに、そして勇壮に披露され、祭は最高潮に盛り上がった。太鼓の皆さん当日の演奏、2ヶ月間の練習お疲れ様でした。

15287558921641 15287561438870

12/11 スーパーカー歓迎イベント

12月11日大分県にスーパーカーがやって来ました。佐伯市上浦町で開催された歓迎イベントに「おおいた太鼓俱楽部」大人グルーブが出演しました。

晴天の中、ランボルギーニカウンタックを始めとするスーパーカーの集団が「しおさいの里」の駐車場に姿を見せた瞬間、歓迎の太鼓演奏開始。しばらくすると第2陣の集団が到着、Ⅱ曲目の演奏開始。20分程の休憩があり太鼓演奏で見送りをしました。

後で主催者に聞いたところランボルギーニカウンタックが20台との事でした。こんな車に乗れる事はありませんが、こんなに多くのスパーカーを見ることもないかも知れません。

15255725577206 15255726585272

11/27 おおいたうつくし感謝祭

11月27日大分駅南口駅前広場で「おおいたうつくし感謝祭」が開催され、オープニングに「おおいた太鼓俱楽部」のジュニアが演奏させて頂きました。天気にも恵まれ、たくさんのお客さんが見守る中、6歳~15歳の13名が元気な演奏を披露してくれました。

15152053573537 (2)

12月店休日&教室休み

12月店休日